意外と知らない!? 靴ひもの結び方
最後に靴ひもを結んだのはいつですか?
「靴ひもが解けたとき」 「初めて靴を買ったとき」 脱ぎ履きし易いように靴ひもを結ばずに緩めて履いている方も多いのではないでしょうか。 実は靴ひもは靴と足を一体化させる重要な役割を持っています。
毎回靴ひもを結ぶ3つのメリット
靴ひもを結ぶのは面倒だと感じる方もいるかもしれません。しかし、靴ひもには靴と足を一体化させ、足の健康と正しい姿勢を保つという重要な役割があります。
01足にフィットする
毎回結ぶことで、その日の足の状態に合わせて靴がぴったりとフィットし、足の疲れを軽減できます。特に夕方のむくみなど、1日の中で変化する足のサイズに対応できるのが大きな利点です。
02靴擦れを防ぐ
靴ひもを緩めたままだと、靴の中で足が不安定になり、靴擦れの原因になります。しっかりと結ぶことで足の動きが安定し、靴擦れを防ぎます。
03正しい姿勢を保つ
靴ひもで足とかかとをしっかり固定すると、身体の土台である足が安定し、歩行や姿勢がよくなります。
奥が深い靴ひもの結び方
足に良い靴のポイントとして、かかと部分が適度に硬いことが挙げられます。かかとは歩く際に大事な役割を持っており、 かかとを安定させることで歩行や姿勢が安定します。 その状態にする紐の結び方のポイントをご紹介します。
正しい靴選びも大切
靴ひもを毎回結んだりすることも大切ですが、他にも足や身体の健康のために大切なことがあります。それは、サイズに合った靴を選ぶことです。特に小学生は初めて靴ひもタイプの靴を履きます。 靴ひもタイプの靴を履き始める時期に“正しい足のサイズ”を知ることが大切です。
フットヘルスケアカンパニーとして
私たちシューマートは、「毎日自分らしく健やかに歩める社会を実現する」という理念のもと、フットヘルスケアカンパニーとして、皆様の足の健康をサポートしています。足は、あなたの毎日を支える大切な土台です。その足を健やかに保つことで、活動範囲が広がり、もっと自分らしい毎日を送ることができます。
足本来の動きをサポートするインソール【STEPCRAFT、LifeOTC、NWPL Fit】を、ぜひお試しください。
あなたの足にぴったりのインソールが、快適な歩行をサポートし、毎日をより豊かにします。

7,480円(税込)
ガラス繊維を配合した強化プラスチック製品

22,000円(税込)~
カーボン含有ナイロン製品

52,800円(税込)~
カーボン含有ナイロンのカスタムメイド製品
店頭にて、足の専門家があなたに合ったインソール選びをお手伝いいたします。
ぜひお気軽にご相談ください。