足と靴のお悩みやトラブルの相談窓口「あしる」
シューマートに併設された足のカウンセリングサロン「あしる」
シューマート店内に併設されている「あしる」は、足と靴の専門家が常駐するカウンセリングサロンです。
一人ひとりの足の悩みに寄り添い、足の健康をトータルでサポートします。
「あしる」は、こんな方におすすめです!
- 足や靴の悩みをどこに相談していいか分からない方
- カウンセリングは敷居が高いと感じている方
- 自分にぴったりの靴やインソールを見つけたい方
- 膝や腰の痛みを足元から改善したい方

足の専門家による足のチェック
「あしる」では、足と靴の専門家が、専用の機器を使いながら、お客様一人ひとりの足の状態を丁寧にチェックします。このチェックを通じて、ご自身の足が抱える「クセ」や「トラブル」を正しく知ることができます。
STEP.01
無荷重・荷重での足の変化を分析
まずは、専門の器具を使い、体重をかけていない状態(無荷重)と、体重をかけた状態(荷重)で足がどう変化するかをチェックします。この変化を分析することで、足がどのように変化するかを診させていただきます。

STEP.02
足の可動域チェック
足はたくさんの骨が集まって形成されています。足の骨に触れさせていただき、足の関節がどのくらい動くかどうかを確認します。(画像では、足の前部分を診ているのですが、扁平足、外反母趾でお悩みのお客様は、ここが変化していることが多いです。)

STEP.03
歩き方のバランスをチェック
立って、その場で足踏みを(10~20回)して頂きます。膝の関節、かかと、指の関節がどのように動いているかを確認します。歩行のバランス、正しい歩行ができているかの確認はとても大切です。

STEP.04
インソール・靴の提案
歩行のバランス・足の状態を確認したら、お客様のご希望に沿って、足にベストなご提案(靴・インソールなど)をさせて頂きます。

今回はインソールを使った改善のご提案を、紹介します。
お客様の足の柔らかさ・骨の配列が荷重・非荷重でどのくらい崩れやすいかによって、おすすめするインソールが違うので、サンプルを使って慎重に選んでいきます。
足のサイズにフィットするかどうかも、重要な確認ポイントです。

インソールの選定が終わったら実際に靴に入れてみて、歩行の状態をipadで撮影して確認します。インソールを入れる前と後での歩行の変化を、お客様と一緒にチェックしていきます。
今回のインソールは、Northwest Fit(足の形に合わせて成型するタイプ)をお選びしました。
「Northwest Fit インソール」はアメリカの医療用足専門装具メーカーと連携し、NWPL社が独自開発した足の採型システムを用いて作製するオーダーメイドインソールです。
Northwest Fitインソールの作製方法

足の採型(データ採取)
お客様の足をiPadで撮影し、3D画像データを作成します。
(※一部店舗のみ)

データ送信と成型
撮った3D画像データを、アメリカに送ってお客様の足に合わせたインソールが成型されます。届くのが楽しみな瞬間です。
(※一部店舗のみ)
インソールが足もとから、毎日の健康をサポート
足のバランスの崩れは、インソールを使うことで改善が期待できます。インソールが足のアーチをサポートし、正しい歩き方を促すことで、身体全体のバランスが整い、膝の痛み軽減につながる可能性があります。

7,480円(税込)
ガラス繊維を配合した強化プラスチック製品

22,000円(税込)~
カーボン含有ナイロン製品

52,800円(税込)~
カーボン含有ナイロンのカスタムメイド製品
あしる併設店はこちら
足の健康、気にしてみませんか?
靴や足の悩みは、どこに相談していいか分からず、ついつい後回しにしてしまいがちですよね。
「カウンセリング」と聞くと、身構えてしまう方もいるかもしれませんが、どうぞご安心ください。「あしる」では、気軽に立ち寄って、おしゃべりを楽しむような感覚で相談していただけます。
お客様との会話を大切にしながら、一人ひとりのご希望に沿ったご提案をいたします。
足元の専門家として、お客様の足の健康をサポートできるよう、精一杯お手伝いさせていただきます。どんな些細なことでも、お気軽にご相談くださいね。
足の健康を守る
地域向け出張講座 開催中!
私たちは、地域の施設、教育機関、企業様向けの「出張講座やイベントのサービス」も承っております。
イベントの内容や費用など、詳細はどうぞお気軽にお問い合わせください。
▶︎出張講座やイベントサービスの
詳細はこちら