フットケアのプロが教える知っておきたい足のこと

予防ケアを通していつでも自分らしく健康で生き生きと過ごせる社会へ

本当の足のことご存じですか

人生100年時代。
毎日立ったり歩いたり足もとは365日休まずあなたの身体を支えています。
いつでも自分らしく健康で生き生きと過ごせるためには日ごろから、身体の土台である足もとについて知っておくことが重要です。

なぜ、足もとが重要なのか?

この記事を通じてたくさんの方に足もとについて知っていただければと思います。
今回はフットケアのプロである、Smilyフットケアステーション、株式会社スマイリー代表の志田さおりさんからお話をうかがいました。


足の爪の重要性について

私たちの足の爪は小さな存在ながら、実はとても重要な役割を果たしています。
ここでは、足の爪が持つ5つの主要な機能とその重要性についてご紹介します。

特徴1

保護機能

足の爪は、日常生活での外的な衝撃や圧力から指先を守る頼もしいバリアです。
例えば、お気に入りのヒールでつまずいても、爪がしっかり指先を保護してくれるので、大きな怪我を避けることができます。

特徴2

感覚機能

爪が正常に機能していることで、触覚や圧覚が正確に伝わります。
これにより、地面の状態や靴のフィット感を敏感に感じ取ることができます。特におしゃれなサンダルやヒールを履く際、足の感覚はとても大切です。

特徴3

バランスと歩行のサポート

健康な爪は、バランスと美しい歩行を維持するためにも重要です。爪が歪んだり痛むと、歩き方が不自然になり、全身のバランスに影響します。美しい歩き方をキープするためにも、爪の健康は欠かせません。

特徴4

感染症の防止

爪がしっかりと皮膚に密着することで、外部からの感染症や細菌の侵入を防ぎます。
健康な爪は、足元の清潔と美しさを保つための重要なバリアです。

特徴5

美しさと健康の指標

健康な爪は、美しさと健康状態を示す指標です。
爪の状態は全身の健康を反映し、美しい爪は自信を引き立ててくれます。

まとめ

足の爪は私たちの生活に
欠かせない存在

保護、感覚、バランス、感染防止、美しさの5つの機能を持つ爪を健康に保つためには、毎日のケアが大切です。
長年、フットケアやネイルケアの仕事をしていく中で、つくづく足の健康こそ健康寿命延伸に繋がると実感しています。

高齢化社会だからこそ、足のトラブルは益々増えていき、そのトラブルが原因で歩けなくなったり、引きこもりになったり、寝たきりになったりと社会問題になっていることを痛感します。

セラピストの施術を通して浮腫の予防ケア、巻き爪補正などフットケアで結果が出て、痛みや症状が軽減され大変喜ばれておりますが、さらにその先の健康的な生活習慣、美しい足元は自信と魅力を引き立ててくれます。

今回、足の爪の重要性についてお話しいただいたセラピストさん

スマイリーフットケアステーション
株式会社スマイリー
代表取締役社長 志田さおりさん

会社情報
https://smily-yamanashi.com/

Smilyフットケアステーション

シューマート昭和店 シューマート甲府向町店